決定版!ワードプレスのアフィリエイトブログの作り方と稼ぎ方!

ども、つなかんです。
副業や投資先の選択肢でアフィリエイトサイトを持つ考えが主流になってきたと思いますが、最大のネックはやはり敷居の高さでがないでしょうか?
実際、アフィリエイトサイト制作代行という業者がいて、それらを調べる限り約20万円ほどのコストがかかっています。
コストを避けるべく、自前でアフィリエイトサイトを作ろうにもあまり情報が見受けられないのが現状かと思います。
そこで今回、大手企業のアフィリエイトサイトや個人的なアフィリエイトサイトでの運用実績のある当サイトの管理人が月々100円から始めるアフィリエイトサイトの作り方を公開したいと思います。
これから記載する方法は低予算で作ったからSEOに弱いということは一切ありません。
しっかりしたアフィリエイトサイトは年間コスト約1000円で作ることが出来るのです。
アフィリエイトサイト制作は敷居が高くない!
まずは改めて強調したいのが『アフィリエイトサイト制作は敷居が高くない』ということです。
これから記載する方法であれば、1日で土台は作れます。
あとは、皆様の知識やノウハウを記事にして毎週投稿していけば自ずとアフィリエイトサイトは出来上がっていきます。
実際にはサイトのジャンルで悩む方も多いと思います。
アフィリエイトでは圧倒的に稼げるジャンルが確かにあります。しかし、それらはライバルが非常に多く、また専門的な知識が必要とされます。
制作代行に発注したところで当たり障りのない無難な記事が出来るのは予想に難くないです。
アフィリエイトサイトを作る上で大事なのは『自分の視点で記事を作る』ことです。
それだけで記事の価値を何十倍になりますし、競合はかなり減ります。
人はものを調べるときになるべく自分と同じ状況の人の情報を参考にするものです。
まずはこの『自分の視点で記事を作る』ということが大前提というのを覚えておいて下さい。
アフィリエイトサイトのメリット
アフィリエイトサイトの最大のメリットは『安定的な収益』を得ることだと思います。
そこまで到達するには時間を要しますが、軌道になれば確実に達成可能です。
仮に他の方法で月1万円の不労所得を目指すとしましょう。
方法としては株の配当金やFXスワップ金利などあると思いますが、これらは準備金として1000万円は用意しなくてはいけません。
それほど不労所得の月1万円というのはとても価値が高いのです。
この価値の高い月1万円という不労所得をアフィリエイトサイトは月々100円で作れるので非常にオススメな理由がわかると思います。
そして、月1万円まで収益を達成した頃にはサイトのドメインに信用が付いていき、どんどん簡単に収益を上げていくことは可能になっていきます。
低予算ならWordPress一択
アフィリエイトサイトを作るのに様々なツールが存在しますが、低予算で作るならWordPress(ワードプレス)一択です。
WordPressは無料で公開されているブログシステムなのですが、非常に完成度が高く世界の3分の1ぐらいがWordPressで作られているとも言われれています。
また、アフィリエイトサイトでとても稼いでいるサイトは大体が WordPressです。
ブロガーで有名なイケダハヤトさんはライブドアブログでアフィリエイトサイトを運用していたのですが、SEOで厳しくなりWordPressに最近移行したようです。
このように現状はアフィリエイトサイトはWordPress一択の状態です。
WordPressでアフィリエイトサイト月々100円の内訳
では月々100円のアフィリエイトサイト制作の掛かる費用の内訳です。
・スタードメインで独自ドメインを取得
これだけです。
これだけでアフィリエイトサイトを作る環境は全て整います。
どういう事かと言うと、このスターサーバーで独自ドメインを取得するとWordPressを導入できるレンタルサーバーが無料で付いてくるのです!
これは他のドメイン会社には無いサービスです!
独自ドメインを持てて、尚且つWordPressサイトを持ち、月々100円で済むのは現状スタードメインのみですので強くオススメ致します。
実際の制作の流れ
では実際のアフィリエイトサイトを作るまでの流れを紹介したいと思います。
スタードメインでドメイン取得
こちらに関しては.comや.netを取得するようにして下さい。
これらであれば年間コスト1200円、月々換算で100円に抑えることが出来ます。
他にも格安ドメインがいくつかありますが、今後のことを考えなるべく無難な選択肢となると.comや.netがオススメでしょう。
主題から外れてやや高いですが、.jpという選択肢もありです。
スタードメインの無料レンタルサーバーを借りる
ドメインを取得しましたら、
メンバー管理ツールからスタードメイン管理の管理ドメイン一覧へ行きます。
そして、取得したドメインの管理ツールを開きます。
すると『無料レンタルサーバー』の欄がありますのでそこで無料レンタルサーバーの申し込みを行って下さい。
これでサーバーの準備は完了です。
WordPressをインストールする
無料レンタルサーバーの申し込みが終わりましたら上の画像の赤丸にある『サーバー管理ツール(スターサーバー管理)』を選択して下さい。
すると以下の画像のような管理画面になります。
レンタルサーバーの多くは簡単にWordPressをインストール出来る機能を持っており、Netowlもあります。
その機能は以下の画像の箇所から利用することが出来ます。簡単インストールの追加インストール内の『インストール設定』を選択して下さい。
次の入力画面では
データベースは『自動でデータベースを生成する』を選び、ブログ名、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力して下さい。
そして、確認画面を選択し次に進めば完了です。
これでWordPressのインストールは完了です。
ドメインをSSL対応にする
忘れていけないのがドメインのSSL化です。
SSLをすごく簡単に説明しますとセキュリティを高くすることです。
現在、Googleにサイトを検索してもらうためにSSL化は非常に大事です。
スタードメインではドメインのSSL化も無料で対応しています。
サーバー管理ツール内の『SSL設定』から簡単に出来ますので是非設定してみて下さい。
WordPressテーマの用意
ここまででアフィリエイトサイトの土台づくりは大体完了しました。
最後に見た目の調整を行いましょう
WordPressではテーマという概念があり、これらを変更すると簡単にサイトの外観を変更することが出来ます。
デフォルトテーマはアフィリエイトサイトとしてのデザインとしてはあまり相性が良く無いので自前で用意する必要があります。
WordPressはWordPressの管理画面内の『外観』→『テーマ』で世界中で公開されているテーマを無料でダウンロードする便利な機能があります。
しかし、日本語かつアフィリエイトに特化したテーマはここにあまり上がってないの現状です。
自前のサイトから無料でWordPressテーマを公開している有志がおりますので、それらを使用するのが主流となっています。
ここで気をつけたいのが必ず信用のあるテーマを使用して下さい。
テーマもプログラムの一種で悪徳なコードが侵入している可能性があります。
被害は聞いたことはありませんが可能性はゼロではないので注意は必要です。
個人的にオススメな無料テーマは『Cocoon』です。
https://wp-cocoon.com
これは無料とは思えないほど高機能です!
ダウンロードサイト自体がCocoonで作られているので是非確認してみてください。
もし予算があるのであれば有料テーマになってしまいますが以下のテーマもオススメです。
・STORK
・JIN
・Thor
・Wing
最近のGoogle検索で見つかるサイトはほぼほぼこれらですね。
他にもWordPressテーマを比較した記事がありますのでこちらを参考にしてみて下さい。
ダウンロードとしたテーマは管理画面内の『外観』→『テーマ』→『新規追加』でzipごとアップロードすれば完了です。
アフィリエイトサイトの土台の完成!
以上でアフィリエイトサイトの構築が完了です。
ここからはまずは記事を投稿していきながら、サイトの見た目などお好みに変更することをオススメします。
画像などは『ぱたくそ』など無料素材で提供しているところがあるのでそれを使用することを十分に完成度の高いサイトにすることが出来ます。
アフィリエイトサイトの運用ですべきこと
その他、アフィリエイトサイトを運用する上で行うべき内容は以下のようになります。
- A8やバリューコマースなどのASPに登録し、アフィリエイト商材のチェック。
- Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトに登録。もしくは、もしもアフィリエイトに登録しAmazonや楽天の商品でアフィリエイトを出来るようにする。
- Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールに登録しサイトを解析出来るようにする
- GoogleアドワーズのキーワードプランナーでSEOに効果的なキーワードを探す
これらをすることでアフィリエイトの収益化の道のりがグッと短くなります。
一つ一つ紹介するととても文章が多くなるので、是非一度検索などして調べてみて下さい。
追加の予算で出来ること
もし、予算に余裕がありました以下の事柄もお勧めです。
有料テーマの使用
やはり見た目がいいサイトは比例して成約率が高い傾向にあります。
Cocoonも無料では申し分ないクオリティですが、どうしても有料テーマはその上をいっている印象です。
予算はおそよ15,000円ほど掛かってしまいますが検討する価値は十分にあります。
逆にアフィリエイトサイト制作代行という業者を見かけますが、それらは必要ありません。
時間を節約したい方は、今回紹介した方法でサイト構築し、記事を外部に発注することをオススメします。
記事の発注
やはりアフィリエイトは記事が命です。
記事は専門の方に頼るのが良いですし、自分の視点が入るように企画の段階から積極的に参加しましょう。
記事を発注するのであれば
・ココナラ
・ランサーズ
・クラウドワークス
以上のような場所で自分と相性の良いライターを探すのが良いと思います。
SEOの前提としてGoogleは同じような記事を求めていません。ですので、外注の場合でも『自分の視点』という部分を大事に発注して下さい。
まとめ
以上が月々100円から始めるアフィリエイトサイトの制作方法でした。
独自ドメインかつWordPressで根気よくサイトを運用していけば、サイトは資産になります。
数千万で株を買った場合の配当金や外国の銀行に預けた金利などの金額と同等の不労所得を月々100円からのアフィリエイトサイトで得ることが出来るのはとても凄いと思いませんか?
サイトを軌道に乗せるのに最低半年は掛かってしまいますが、ぜひチャレンジしてみて下さい。
この記事をシェアする
コメント
Comments are closed.